目次
1|コンシーラーってなに?
コンシーラーは、顔のシミやくすみ、ニキビ跡、毛穴、傷跡などをピンポイントで隠すための化粧品です。
ファンデーションだけでは隠しきれない肌のコンプレックスを、コンシーラーを使うことによって、しっかりとカバーできます。ピンポイントで肌の悩みをカバーするため、「部分用ファンデーション」と呼ばれることもあります。
基本的なメイクの流れ
2|コンシーラーの種類と選び方
コンシーラーは種類が多く、どれを使ったら良いのか戸惑うこともあると思います。
コンシーラーの場合「このタイプ」と決めてしまうのではなく、シミやくすみなど、肌の悩みに合わせて使い分けると良いでしょう。そのため、1種類ではなく2種類以上持ち、その都度使い分けることもできるのです。
2-1.ペンシルタイプ
ペンシルタイプのコンシーラーは、鉛筆のようになっていて油分も少なく、硬いテクスチャーなのが特徴です。
小さなシミを隠す時、また唇の周りのくすみを消したい時にも使います。
↑ペンシルタイプのコンシーラーで人気・売れ筋商品! 迷ったら↑がおすすめ!
2-2.スティックタイプ
スティックタイプのコンシーラーは、細めの口紅のような感じで繰り出し式になっています。 必要な分だけ繰り出し、しみやニキビなどしっかりとカバーしたい部分に塗ります。ぴったりと肌に密着し、カバー力が高いです。
↑スティックタイプのコンシーラーで人気・売れ筋商品! 迷ったら↑がおすすめ!
2-3.クリームタイプ
クリーム状になったコンシーラーは、広い部分をカバーする時に便利です。
例えば目の下のくま、顔全体のくすみを隠す時、伸びの良いクリームタイプのコンシーラーが重宝します。明るい色のコンシーラーは、ハイライトとして使用することもできます。鼻筋、おでこ、頰の高くなった場所に付けることで、顔の立体感が強調され、小顔効果があるのです。
↑クリームタイプのコンシーラーで人気・売れ筋商品! 迷ったら↑がおすすめ!
2-4.リキッドタイプ
リキッドタイプの形はたくさんあり、たとえば筆ペンのようになっているものや、 リップグロスのような容器に入っていて小さなスポンジのついたスティックで付けるものなどがあります。
リキッドタイプは最もファンデーションに近い感じで、肌なじみが良いのが特徴です。スポンジが付いているものは、ふわっとした仕上がりになるので、色ムラもできにくいです。
↑リキッドタイプのコンシーラーで人気・売れ筋商品! 迷ったら↑がおすすめ!
3|コンシーラーの基本的な使い方・塗り方
コンシーラーの種類は非常に多いですが、使い方は基本的に同じです。気になるスポットをカバーする方法をご紹介します。
ただし、順番だけ注意が必要です。
パウダーファンデーションを使う場合のみ、コンシーラーはファンデーションの直前に使用します。それ以外のリキッドファンデーションやクリームファンデーションを使う場合には、コンシーラーは後に使います。
Step1.
コンシーラーを塗りたい場所は、人によってさまざまです。
シミ、小さなほくろ、ニキビ、ニキビ跡など、隠したいと思う場所にコンシーラーを塗ります。
この時、塗りすぎてはいけません。コンシーラーは、チョンチョン、と点のようにして肌に乗せていきましょう。
Step2.
コンシーラーを塗る定番の場所といえば目の下です。くま、しみ、小じわなどが気になる人が多いので、コンシーラーでカバーしたいと思うのですね。
目元はデリケートなので、伸びの良いクリームタイプ、リキッドタイプがオススメです。
先がスポンジになっているものであれば、ポンポン、と軽くのせることができるので目元にダメージを与えません。
Step3.
指先、あるいは新しい別のスポンジを使って、チョンチョンと置いたコンシーラーを優しく伸ばしていきます。
濃いシミの場合、コンシーラーを薄く伸ばしすぎるとカバーできずシミが浮き出てきます。コンシーラーをのせた周りの部分を丁寧に伸ばしていき、しみを隠す部分にはしっかりとコンシーラーが残るようにしましょう。
4|コンシーラーで口元のくすみをカバーする方法
Step1.
口元のくすみをカバーしたい時には、ペンシルタイプ、リキッドの筆ペンタイプがおすすめ。
下地、ファンデーションが終了したら、口元のくすみをペンシルタイプのコンシーラーでカバーしましょう。
Step2.
唇の周囲が黒ずんだようになっていては、口紅を塗った時キレイに発色しません。
そこで唇の輪郭を整えるようにして、ペンシルタイプのコンシーラーで唇を囲むように補正します。あまり白い色を選ぶと不自然に浮き上がってしまうので、肌色に近い色を選びましょう。
Step3.
黒ずみを隠すように唇の周りに短い線をいくつか引き、それを指先でなじませます。口の端っこ、口角を上げるようなイメージで上に向かって線を引きましょう。
指の腹を使って、丁寧になじませるのがポイントです。
Step4.
口元のくすみ、黒ずみをコンシーラーでカバーしたら、そこで初めて口紅を塗ります。そうすることで、本来の鮮やかな口紅の色に仕上げることができます。
5|コンシーラーを塗る際にありがちなよくある失敗例
コンシーラーで失敗するのは、塗りすぎて仕上がりがヨレてしまうことです。
ヨレるというのは、コンシーラーやファンデーションによって厚みの出た肌が、表情を動かすことで服のしわのようになってしまうことです。こうなってしまっては「厚化粧」という印象を与えてしまいます。
コンシーラーは、チョンチョン、と点で使い、周りを指でなじませることが基本です。塗りすぎには注意しましょう。
6|コンシーラーをうまく塗るコツ
コンシーラーは、肌悩みに合わせて使い分けるとうまくいきます。
目元のデリケートな部分にはクリームタイプ、しみにはスティックタイプ、そばかすにはリキッドタイプなど、自分に合うものを研究してみましょう。
また、コンシーラーを付けた後はベタつきが気になることがあります。少し間を置いてから、ファンデーション、フェイスパウダーで仕上げることで、自然にキレイに仕上げることができます。
7|女装メイクに最適なコンシーラーを教えて!
女装メイクを成功させるために大切なのは「ナチュラル風に見える厚化粧」をすること。
男の骨格でコテコテのメイクを施してしまうと、いろいろとクドすぎる濃い顔になってしまいます。それだと良くて劇役者風、ひどいと漫画に出てくるような近づきがたいオカマの見た目にしかなりません。(野太い声で「いやぁ~ん、やだぁ~~」とか言う感じの、アノ……)
かといって、ホンモノの女性とは元々の骨格も肌質も違うため、本当に薄化粧にしてしまっては女性に見えません。だから、「一見自然に見えるけども、実は結構厚化粧」というメイクをマスターする必要があるのです。
(※ここはかなり重要なポイントになりますので、これから先の別の記事でも何度か説明することがあります)
そのために最適なコンシーラーが、【ミネラルエアー】。
約30μmという超・微粒子状を専用の機械を通して肌に吹き付けることによって、人間の手では不可能なレベルで自然にメイクを施してくれます。
しかも、うれしいのはそれだけではありません。
メイクするときにやることと言えば、機械のボタンを押すだけ。初心者だとファンデーションやコンシーラーは塗るのが難しく、どうしてもムラが出てしまい変なメイクになってしまいがちですが、【ミネラルエアー】ならばただボタンを押すだけでプロの仕上がりにできちゃうのです。
そしてそして!
この【ミネラルエアー】、なんと美容液・日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラーそれぞれの役目をすべて果たすので、これ1つあれば美容液も日焼け止めも化粧下地もファンデーションもコンシーラーも要りません。
要らないということはその分だけお金が浮くということですし、それだけ手間が省けるということでもあります。
ベースメイクの完了まで、約10秒で終わるのも、メイクになれた人ならばそのありがたさがよくわかりますよね。
(ふつうの女性の朝は、ほんと大変なんですよ……。化けるのに何十分もかかりますから)
女装初心者には間違いなくコレがおすすめですので、ぜひとも試してみてください。