初めて女装をする時一番興奮するプロセスというのは、メイクアップではないでしょうか。
そのメイクの最初のステップとなるのが、化粧下地です。化粧下地の必要性、付け方など、細かくご紹介していきます。
基本的なメイクの流れ
目次
1|化粧下地とは何か
化粧下地というのは、ファンデーションの前に使うことを想定して作られたものです。
化粧下地は服で言うところの、下着のようなイメージです。ファンデーションの前に塗ることによって、メイクをした後の肌をよりキレイに見せてくれる働き、メイク崩れを防いでくれます。
特に男性の肌は女性の肌よりもゴワゴワ、でこぼことしていることが多いので、化粧下地を使うことで、よりなめらかな肌へと近づけることができるでしょう。
2|なぜ化粧下地は必要なのか
ファンデーションを後から塗るのなら、化粧下地は本当に必要? と思う人もいると思います。けれど、化粧下地は言ってみれば「縁の下の力持ち」のような存在です。
化粧下地は肌の凸凹をカバーし、次に塗るファンデーションの乗りを良くしてくれます。また、肌のくすみや黒ずみをカバーし、顔色を良く見せてくれる効果もあるので、明るい印象を与えることができます。
毛穴のブツブツ、顔の赤みなどの色ムラをカバーする効果があるので、肌のコンプレックスも隠せます。
さらに、紫外線や外からの刺激から肌を保護してくれる効果もあり、ダメージから守ってくれるのです。
素肌に直接ファンデーションを付けるより肌に良い効果があるので、化粧下地を使うことをオススメします。
3|化粧下地のタイプと選び方
化粧下地にはタイプがあるので、どのようにして選んだら良いのか迷ってしまうと思います。自分の肌のタイプに合わせて選ぶ方法をご紹介します。
3-1.オイリー肌の人にはオイルフリー
男性の肌に多いのが、オイリー肌です。皮脂が多く、ベタつきが気になるという肌タイプの人は、化粧下地には「オイルフリー」のものを選ぶことをおすすめします。
油分が多い下地を選んでしまうと、毛穴をさらに皮脂で詰まらせてしまい、ニキビの原因にもなってしまいます。オイルフリーの化粧下地を選ぶことで、さらっとしたつけ心地で、日中もベタつきを感じることなく過ごせるでしょう。
3-2.乾燥肌の人には保湿効果の高いもの
肌の水分量が少なく、カサカサとした乾燥肌タイプの人は、保湿効果の高い化粧下地を選ぶのが正解です。
保湿成分とは一般的に、セラミド、レシチン、コラーゲン、ヒアルロン酸などになります。このような保湿成分の配合された、しっとりタイプの化粧下地を選ぶことによって、メイクをしている間もずっと乾燥を防いでくれる効果があるのです。
乾燥肌の人の場合、メイクをしてから時間が経つと、メイクをした肌がひび割れを起こしてしまいます。それを防ぐためにも、保湿効果の高い化粧下地を選ぶことが大切です。
3-3.敏感肌の人には刺激の少ないもの
敏感肌の人は、化粧下地には刺激の少ないものを選びましょう。特に避けたい成分は、合成界面活性剤、香料、防腐剤などです。
敏感肌の人専用の、防腐剤フリー、パラベンフリーと書かれたものを使うのがベターです。
3-4.赤ら顔やくすみが気になる人にはコントロールカラー
顔の頰だけが赤い、全体的にくすんでいるなどの悩みがある方は、コントロールカラーと化粧下地両方の機能を兼ねているものがおすすめです。
コントロールカラーというのは、顔色を良くするため、赤みを落ち着かせるためにつける薄い色味のついた化粧品のことです。 ニキビ跡、乾燥による赤みが気になる場合は、グリーンのコントロールカラーの下地が効果的です。
赤みを消し、クールな顔色に仕上げることができます。くすみにはイエロー、血色が悪く青ざめている肌にはピンク、透明感を出すにはブルーが効果的です。
4|化粧下地を付けるタイミング
化粧下地を付けるタイミングは、すべてのスキンケアが終わったクリームの後。もしも日焼け止めを塗る場合でも、その後です。ファンデーションを直接肌に付けるのではなく、その前に肌を整えるために、化粧下地は必要なのです。
スキンケアの最後にクリームで仕上げをしましたが、そのクリームがしっかりと肌に馴染み、もっちりとした状態になっていることが理想です。クリームを付けてからすぐに化粧下地を付けてしまうと、成分が混ざって化粧下地がうまく馴染んでくれません。
スキンケアが終わり、クリームの後5分ほど時間を置き、しっかりとスキンケアの美容成分が肌に奥まで入ってから、化粧下地を付けましょう。
5|化粧下地の付け方
Step1.
まず、化粧下地を手の甲に出します。パール(真珠)大の量を手の甲に出し、それを顔に付けていきます。
Step2.
中指、または薬指を使って、その出した化粧下地を少しずつ顔の5点(額、両目の下、あご、鼻)に付けます。均等に分けていきながら、チョンチョン、と肌に置いていきましょう。
Step3.
優しく指で付けるために、薬指を使うのがおすすめです。この時人差し指を使うと、つい力を入れすぎてしまう恐れがあるのです。薬指を使って、置いた化粧下地を伸ばしていきます。
まずは両ほほから始めます。薬指と中指を一緒にして、優しくポンポン、と軽く触れながら、顔の外側に向かって伸ばしていきます。擦るのは厳禁です。目の周りはとくに皮膚が薄いので、ゆっくりと優しく行いましょう。
Step4.
その後あご、額の下地を伸ばしていきます。付けた化粧下地が線のように筋を作っていたら、優しく触れながらその筋を消すようになじませていきましょう。
Step5.
鼻筋から小鼻も、丁寧に付けていきますが、鼻は皮脂が多く分泌されているので、付けすぎないように気をつけましょう。
口元、目の周りは極めて薄く付けるようにします。よく動かす部分なので、付けすぎるとファンデーションの後、シワになってしまいます。
Step6.
仕上げにスポンジを使ってなじませていきます。
スポンジは、ファンデーション用のもので構いませんが、ファンデーションとは別の新しいスポンジを使いましょう。スポンジは定期的に洗って、常に清潔にしておきます。
Step7.
眉毛の下のまぶた、鼻の横など、化粧下地が筋になって残りやすい部分を中心に、スポンジで丁寧に伸ばし、なじませていきます。
軽く押さえるような感じでスポンジを肌にすべらせることで、余分な油分をおさえる効果もあるのです。
6|化粧下地を付ける時の注意点
化粧下地はファンデーションのような色をしており、色ムラや毛穴を隠してくれる効果があります。けれど、化粧下地の後にはファンデーションで本格的に肌のカバーをしていくので、化粧下地をつけすぎないことが大切です。化粧下地を付けた後ペタペタする、塗ったあとに筋ができているようでは、付けすぎの可能性があります。
あくまで肌に薄い膜をはり、その後のファンデーションの働きを少し助けるイメージです。付けすぎたと感じたら、時間を置いて肌に馴染んで行くのを待ちましょう。
ティッシュなどで拭いたりすると、せっかく保湿した肌が台無しになってしまいます。化粧下地の時点では、付けすぎたとしても慌てず、少し時間を置くことで対応しましょう。
7|女装メイクに最適な化粧下地を教えて!
女装メイクを成功させるために大切なのは「ナチュラル風に見える厚化粧」をすること。
男の骨格でコテコテのメイクを施してしまうと、いろいろとクドすぎる濃い顔になってしまいます。それだと良くて劇役者風、ひどいと漫画に出てくるような近づきがたいオカマの見た目にしかなりません。(野太い声で「いやぁ~ん、やだぁ~~」とか言う感じの、アノ……)
かといって、ホンモノの女性とは元々の骨格も肌質も違うため、本当に薄化粧にしてしまっては女性に見えません。だから、「一見自然に見えるけども、実は結構厚化粧」というメイクをマスターする必要があるのです。
(※ここはかなり重要なポイントになりますので、これから先の別の記事でも何度か説明することがあります)
そのために最適な化粧下地が、【ミネラルエアー】。
約30μmという超・微粒子状を専用の機械を通して肌に吹き付けることによって、人間の手では不可能なレベルで自然にメイクを施してくれます。
しかも、うれしいのはそれだけではありません。
メイクするときにやることと言えば、機械のボタンを押すだけ。初心者だとファンデーションやコンシーラーは塗るのが難しく、どうしてもムラが出てしまい変なメイクになってしまいがちですが、【ミネラルエアー】ならばただボタンを押すだけでプロの仕上がりにできちゃうのです。
そしてそして!
この【ミネラルエアー】、なんと美容液・日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラーそれぞれの役目をすべて果たすので、これ1つあれば美容液も日焼け止めも化粧下地もファンデーションもコンシーラーも要りません。
要らないということはその分だけお金が浮くということですし、それだけ手間が省けるということでもあります。
ベースメイクの完了まで、約10秒で終わるのも、メイクになれた人ならばそのありがたさがよくわかりますよね。
(ふつうの女性の朝は、ほんと大変なんですよ……。化けるのに何十分もかかりますから)
女装初心者には間違いなくコレがおすすめですので、ぜひとも試してみてください。
最後に
ファンデーションの前の化粧下地を付けることによって、肌をバリアし、驚くほどきれいなベースメイクを完成させることができるのです。
ファンデーションの効果をより実感するため、メイクの乗り、持ちを良くするためにも化粧下地は必要なものです。ぜひワンランク上のメイクの仕上がりのため、化粧下地を活用してみてくださいね。